京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき

日々のこと2016.06.24
60cm水槽

いつかやりたいなぁと思っていましたが先日ついに買ってしまいました。

20160624_01.jpg60cm水槽です。

それほど大きくは感じませんが、水、砂、石を入れると70kg程になりますので

念のため水槽を置くカウンターの下に支柱を入れました。

20160624_02.jpg支柱無しでカウンターに体重を掛けてみるとわずかにたわみますが、支柱を入れた後では

全くたわみません。「ふんばりくん」という家具転倒防止器具を4本使いました。

底面フィルターに外部フィルターを直結して吹き上げ式にする予定です。

丈の短い水草で底一面をカバーするのが目標ですが、大磯砂(砂利)で底面吹き上げ式では

水草がなかなか育ちません。水槽と平行して地上のプランターでも水草を栽培して根気よく植えていこうと思います。

20160624_03.jpg今は何も入っていませんが、この水槽がどうなっていくのか楽しみです。

京都2016.06.03
圓光寺

 

京都・一乗寺・詩仙堂からしばらく歩くと、臨済宗南禅寺派 瑞巌山 圓光寺があります。

慶長6年(1601)徳川家康公は国内教学の発展を図るため、閑室元佶(かんしつげんきつ)師を招いて伏見に圓光寺を学校として建立し、その後、 相国寺山内に移り、更に寛文7年(1667)現在の一乗寺小谷町に移転されました。明治維新で荒廃したが、尼衆専門道場として再興され、南禅寺の修行道場で、一般公開はされていなかった寺院。

宗派:臨済宗南禅寺派
山号:瑞巌山(ずいがんさん)
寺格:
寺紋:
御本尊:千手観世音坐像(伝運慶作)
花ごよみ:紅葉
住所:京都市左京区一乗寺小谷町13
拝観:9:00~17:00,休日・休館 年末 (12月28日~31日)
拝観料:大人 \500
電話:075-781-8025
URL:http://www.enkouji.jp/
アクセス:市バス5番 一乗寺下り松町下車徒歩7分/叡山電鉄一乗寺下車徒歩15分


山門(さんもん)

IMG_0654.jpg

枯山水「奔龍庭(ほんりゅうてい)」
白砂を雲海に見立て、天空を自在に奔る龍を石組であらわした平成の枯山水。龍の頭部と背中付近にそびえ立つ石柱はかつて井戸の部材として使われていたもので、荒く切り立った石柱は龍の周囲に光る稲妻をも表現し、庭園全体に躍動感を与えています。通常、庭園の境界を示すために配されるはずの留め石は置かれずにこの庭園はあえて未完のままとされています。

IMG_9380.jpg

水琴窟(すいきんくつ)
縁が広い盃型の手水鉢を用いた水琴窟はあまり例が無く、古くから「圓光寺型」として多くの趣味人に愛されてきたそうです。水琴窟は、水滴音を地中に埋めた甕(かめ)に共鳴させてその音を楽しむ、日本庭園文化における最高技法のひとつとされてきました。

IMG_4567.jpgIMG_7002.jpg

庭園もとても美しく、奥には池や竹林もあり、時間を忘れて静かに過ごせます。

ぜひ早起きして澄んだ空気と共に癒されてください。

  1. 1

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどいずれかの特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ