京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき

お知らせ2016.07.29
美しい日本画が到着いたしました!

皆様、暑中お見舞い申し上げます。

祇園祭りが終わりを告げ、京都の夏はいよいよ暑さの本番を迎えます。

 5月開催の〝うさぎフェスタ〟にて、展示されました吉田眞理子さんの日本画作品が、あまりにも美しく、京宿うさぎの風情にぴったりでしたので、ご縁あってこの度、「冬瓜(とうがん)」「紅梅(こうばい)」の二作品を設置することとなりました。

京宿うさぎにお越しくださる皆様に、是非ご鑑賞いただきたくご案内申し上げます。

 

吉田眞理子さんは、京都生まれの日本画作家です。日展などのあらゆる団体に所属せず、個展を中心とした独自の美術活動を続けておられ、寺院の襖絵や屏風、曼陀羅の制作、陶芸家との共作など幅広く、精力的に展開されている気鋭のアーティストでいらっしゃいます。特に植物の題材を得意とし、繊細でのびやかな表現、瑞々しい色使いは、すらりとしたご本人そのものを表しているようです。

 

紅梅.JPG「紅梅」は12号サイズです。古来から日本人に愛された「梅」。優しい色使いに心が和みます。現在は「お池」に飾られています。

冬瓜 明.jpg「冬瓜」は背の高い二枚の屏風仕立てで大きく迫力があります。真近で鑑賞するとより一層惹きつけられます。現在は「お山」に設置されています。

冬瓜アップ1.JPG冬瓜アップ2.JPG

緑の濃淡が爽やかで清涼感があり、特にこの季節にはぴったりです!

 

京町家にお泊りいただくことで、京の暮らしを体感するだけでなく、美術品、装飾品で京の美意識にも触れていただくことが出来ればと願っております。

 

関連ブログ 》 

うさぎフェスタイベント開催のお知らせ

/blog/info/000061.php

うさぎフェスタ大盛況のうちに閉幕!

/blog/info/000064.php

 

京宿うさぎ ホームページ /

お問い合わせはこちらから /contact/


京都2016.07.14
今年も祇園祭りがやってきた!

7月に入ったとたん、街のそこここから聞こえる〝コンチキチン〟祇園囃子の音は京都に夏が来たことを知らせてくれます。気が付けば宵々山になりました。

17日の祭りのメインとも言える山鉾巡行や前夜祭である宵山などがその荘厳さ、迫力で有名ですが、祇園祭自体は7月1日から1ヶ月に渡り行われる長期間の祭りなので、様々な祭礼や行事が催されます。

祇園祭01.JPG祇園祭02.JPG

祇園祭03.JPG祇園祭が平安時代から千年以上続く歴史ある祭りであることは、多くの方が知るところですが、その歴史はあまり知られていないようですね。(私だけかもしれませんが・・)

ということで、祇園祭のお話しです。

 

平安時代、内陸の盆地で湿度の高い京都は、夏場に疫病が大流行したのですが、現代のように医学的に解明されていなかった時代には、その原因が朝廷に反抗し、非業の死を遂げた六柱(早良親王など)の御霊にあるとされ、疫神や死者の怨霊などを鎮めなだめるために「神泉苑」で御霊会(ごりょうえ)と呼ばれる鎮魂の儀礼を行いました。

また、貞観地震や富士山の噴火など全国的な災害が相次いだため、貞観11(869)には日本の国の数である66本の矛(鉾)を建立し、「神泉苑」にて祈願しました。この御霊会が現在の祇園祭へと変化していったとされています。

現在は、八坂神社(祇園社)の祭礼である祇園祭の発祥が、うさぎのご近所にある「神泉苑」であることは初めて知りました!

 

一昨年から復興した24日の後祭、(17日の山鉾巡行が前祭)祇園祭還幸祭では、中御座の神輿が巡行し「神泉苑」で拝礼し、神仏による祭典が行われます。時間は18時半頃とのこと。神泉苑前では、迎え太鼓が奉納され、掛け声とともに神輿が高々と担ぎ上げられる差し上げが見られます。中心地よりもゆっくり見物できる穴場かもしれませんね。

祇園祭04.jpg

元々は天皇のための庭園として造られた「神泉苑」。雅な平安文化が繰り広げられた舞台ですが、色んな側面があるのですね。奥深いです・・

皆様も是非訪れてください。可愛いアヒルさんにも会えますよ。

祇園祭05.jpg 

ところで、昨年は「菊水鉾」に乗せていただきました!

"重要有形民俗文化財"に指定されている山鉾にのれるなんて、そんな機会は滅多にないのでとても有り難くいたく感激しました。

祇園祭06.JPG

お囃子を演奏されている脇に座らせて頂き、眼下の喧騒を眺めるのはまさに格別な経験でした。

祇園祭07.JPG祇園祭08.JPG祇園祭09.JPG祇園祭10.JPGたまたま関係者の方のはからいでこのような機会に恵まれましたが、一般でも拝観券や粽(飾るものです)などを買って乗れるところもあるようです。女人禁制の鉾や搭乗できない鉾もあるそうなので、ご興味のある方はお知らべくださいね。

 

祇園祭中の京都はとても蒸し暑く、風も通りにくいため、熱中症などの対策が必須です。どうか十分に水分補給と休憩をとりながらお愉しみください。 

祇園祭が京都での素敵な思い出の一つになりますように。

京都2016.07.14
祇園祭MAP

いよいよ、夏本番!

四条、烏丸界隈は祇園祭で賑わいムードです!

IMG_7562.png

今年は連休も重なり、多くの方が京都、祇園祭に集まりそうですね♪

今回は㈱どこいこさんが出されている祇園祭MAPのご紹介です。

7月の1ヶ月間行なわれる祇園祭ですが、「山」や「鉾」と呼ばれる山車の紹介やいつどこでどんな催しがあるか、など

とてもわかりやすく載っています。

京宿うさぎでは各お部屋にこの祇園祭MAPをご用意しております。

是非このMAPを片手に、祇園祭を存分に味わって下さいね!

FullSizeRender.jpg

IMG_7560.png

  1. 1

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどいずれかの特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ