京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき  宿と観光情報

Category

観光情報2018.04.12
角地の床屋さん

京都の床屋さんは角地に多いです。

京都の理髪店の約半数が角地にあるそうです。

江戸時代の京都は町ごとに分けられていました。

四つ辻(角地)には町と町との境界となる木戸門があり、夜になると防犯のために閉じられ、

町と町の間を自由に行き来することができませんでした。

木戸門には番人が常駐しており、門を閉ざした後も門限に間に合わなかった町人や、

急を要する者(火消し、医者、産婆 等)の出入りの番をしていました。

番人は給金で雇われ、門に隣接した番小屋に常駐していましたが、仕事も忙しいものではなく、

給金も安かった為、番小屋で副業を始めるようになりました。

その副業として人気があったのが髪結いでした、髪結いは狭い番小屋の中での営業に適していました。

明治になり、木戸は廃止されましたが、木戸番の床屋は残りました。

このような経緯で現在も理髪店の多くが角地にあるというわけです。

20180412_1.jpg京宿うさぎの近所の理髪店を撮影してきました。

20180412_2.jpg20180412_3.jpg確かにレトロで雰囲気が素晴らしい理髪店は角地にあります。

  1. «PREVIOUS
  2. NEXT»

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどいずれかの特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ