京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき

ENGLISH2017.10.30
御前御池 花登 / The Sushi restaurant Hanato

京都では、いよいよ木々の葉が色づいて参りました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

The leaves are getting yellow in Kyoto. We hope you are doing well.

今回は、とても美味しい寿司ランチをリーズナブルな価格で楽しめる、御前御池 花登さんをご紹介いたします。

Today, we'd like to introduce the Sushi restaurant Hanato where you can enjoy a delicious  Sushi lunch at a reasonable price.

 月曜日から土曜日の11:00~14:00の間、お昼のメニューをいただくことができます。(※火曜定休日)

From Monday to Saturday, the various lunch menus are available. *Restaurant closed on Tuesdays

new花登_平日ランチメニュー.jpg

数あるメニューの中から、海鮮ちらし丼(1,640円)をいただきました。お吸い物付きです。

I chose a Seafood sushi bowl with a soup (JPY 1640).

海鮮ちらし丼.JPG

食後にデザートの抹茶プリンも付いてきて大満足です。

A dessert, green tea pudding will be served after the meal.

new花登_デザート.jpg

御前御池 花登さんは、京宿うさぎから徒歩約10分のところにあり、ご宿泊のお客様は出前をご注文いただくこともできます。

It takes only 10 minutes by walking to get to Hanato from Kyo-yado Usagi. The guests staying at Kyo-yado Usagi will also be able to order a delivery of the restaurant.

 

京宿うさぎでは、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

We are looking forward to serving you at Kyo-yado Usagi in near future.

海鮮あっぷ.JPG御前御池 花登

京都2017.10.18
秋の二条城と紅葉

10月も半ばを過ぎ、京都はぐっと秋らしくなって参りました。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

今回は、京宿うさぎのすぐそばに位置する世界遺産二条城のご紹介と、これからの季節に絶品の「ふぐ料理」をご案内をさせていただきます。平成29年10月7日(土)~平成29年12月11日(日)の期間、「二条城まつり2017」が開催されます。今年は二条城が大政奉還150周年という記念すべき年ということもあり、魅力溢れるイベントが目白押しです。

また「二条城まつり2017」の開催期間には、秋の紅葉も同時に楽しんでいただくことができます。重要文化財の二の丸庭園や清流園は、木々の色づきによりさらに美しさが増すことでしょう。二条城の紅葉は11月下旬~12月上旬が見頃となる予定です。

それでは、二条城で行われるイベントのご紹介をいたします。

-----

 ①大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~

平成29年10月25日(水)~平成29年12月11日(月)

400年以上の歴史を持つ古城で、通常は入城できない夜の時間帯に、一般非公開エリアの、二の丸御殿中庭、台所前庭、台所にて幻想的な空間が演出されます。広大なお城の庭に配された斬新なアートアクアリウム作品や舞の公演を、京都の地酒、お抹茶と老舗の京和菓子とともに堪能することができます。非日常の空間で、深まる秋の夜長に繰り広げられる壮大な宴を楽しんでみられてはいかがでしょうか。

金魚の舞.jpg

②第63回市民大茶会

・平成29年10月28日(土)裏千家

・平成29年11月1日(水)表千家

・平成29年11月3日(金・祝)藪内家

各流派によって1日ずつ開かれる大茶会が、今年も二条城の清流園で3日間にわたり開催されます。紅葉に染まる庭を眺めながら、趣深い茶席を心ゆくまで堪能してみませんか。

大茶席.jpg

③「築城400年記念 展示・収蔵館」展示事業

第3期:平成29年9月14日(木)~平成29年11月12日(日)

大政奉還150周年記念展示 ~大広間一の間・二の間の障壁画~

徳川慶喜が大政奉還の決意を諸藩の重臣に伝えた場所として有名な〈大広間〉一の間・二の間の障壁画が、大政奉還150周年を記念して展示されます。この障壁画が一堂に会するのは展示・収蔵館では初の試みとなります。

障壁画.jpg

第4期:平成29年11月21日(火)~平成30年1月28日(日)

湖畔の眺望(ながめ)~〈白書院〉の水墨山水図 ~

〈白書院〉は、江戸時代の図面では「御座の間」と記されており、将軍の居室であることに加えて、ごく内輪の対面も行われたと言われています。一の間と二の間には、楼閣を擁する岩山、浜辺の漁村と船上の漁民たち、柳に囲まれた屋敷など、水辺の情景が描かれています。

湖畔の眺め.jpg

-----

これからの季節におすすめ! ~ふぐ料理~ 

直志庵(じきしあん)

阪急西院駅から歩いて5分ほどの路地裏に在り、隠れ家のような落ち着いた雰囲気で絶品の京料理が味わえます。

秋から冬にかけては、「ふぐ料理」がオススメです。

てっさ、焼きふぐ、唐揚げ、てっちり等・・・絶品ふぐ料理のフルコースがセットになった宿泊プランをご用意いたしました。

↓↓↓↓↓

☆★京宿うさぎ 直志庵 ふぐフルコース付プラン(10/1~4/30)ご予約サイト☆★

https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=26000028&ty=ser&list=YES&lan=JPN&liop=1#19

盛りだくさんのイベントと美しい紅葉の二条城、そして心身共に温まるふぐ料理を楽しみに、今年の秋冬は京都にお越しになられてはいかがでしょう。

皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

京都2017.10.08
麦わらの一味

京都市役所の玄関前の広場は現在工事中ですが、そのフェンスに

なにやら手配書が張られています。

20171009_1.jpgこれはONE PIECE(ワンピース)連載20周年を記念した体験型観光イベント

「ONE PIECE 20th×KYOTO 京都麦わら道中記~もうひとつのワノ国~」が

現在開催中で、10月22日まで京都駅ビル、壬生寺、京都国際マンガミュージアム、

二軒茶屋、京都市営地下鉄東西線、聖護院八ツ橋総本店、二条城、車折神社、

大覚寺、京都市役所で体験することができます。

スタンプラリー形式になっており、スタンプを集めることによって記念品も受け取れる

そうです。

また、単なるスタンプラリーではなく、開催期間中 各所でワンピースにちなんだ

限定グッズの販売や、展覧会等が行われており、大覚寺の巨大石絵などは

ワンピースファンではない人も一見の価値ありです。

京宿うさぎ から一番近い二条城ではAR技術を駆使したワンピースのキャラクターが

城内をガイドする「二条城歴史ARツアー」が体験できます。

事前に予約が必要ですのでご注意ください。

20171009_2.jpg

  1. 1

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、菓子折りやシャンパン等のご予約特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ