京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき  宿と観光情報

Category

食事処・甘味処・カフェ2023.05.15
焼肉ホルモン オンザライス

皆様こんにちは。

先日、京都市伏見区の焼肉のお店「焼肉ホルモン オンザライス」へ行ってきました。

開業日は2022年12月2日と新しく、以前のお店のリニューアルオープンのようです。

ここでは焼肉・ホルモンがメインとなっています。

食事は室内で食べることも出来ますが、シートで囲われたテラス席も完備されていました。雰囲気は広々としてテーブルも大きく、コップなどの食器類もアウトドア用であったりと、外での食事をコンセプトにしているようで開放感を味わえる空間となってました。

お肉は程よい量で、自分の好みで焼いて熱々のまま食べるので、旨みを損なうことなく食べることが出来ます。また、サラダは追加料金を払うとおかわり自由なので、お野菜をしっかり採ることが出来ます。

伏見稲荷大社から徒歩約10分の場所にあるので、稲荷大社の頂上へ登って程よくカロリーを消費した後に訪問するのもお勧めです。

IMG20230514131227.jpgIMG20230514131547.jpg

焼肉ホルモン オンザライス

住所:〒612-0029京都府京都市伏見区深草西浦町4-33-2

営業時間:火~日・祝日

ランチ  11:30~15:00 (L.O 14:00、ドリンクL.O 14:00)

ディナー 17:00~23:00 (L.O 22:00、ドリンクL.O 22:30)

 TELL: 050-5493-1159

食事処・甘味処・カフェ2023.02.23
旬の食材を生かした食べ比べ膳「五木茶屋」

皆様、こんにちは。

先日、阪急嵐山駅から徒歩約2分の距離にある五種の丼食べ比べを提供しているお店「五木茶屋」へ行きました。

お店は昭和63年に創業し、元々は和菓子やパフェ、軽食などを出す茶屋だったそうで、2021年に改装をして、お品書きも五種の食べ比べができる丼物に変更し、リニューアルオープンしました。入口には福を運ぶ「月うさぎ」の暖簾がかかっていて、店内に入ると約15席のカウンター席があります。早速食べ比べ膳をいただきます!運ばれてきたお膳にはとろとろ卵の玉子丼をはじめ、牡蠣と季節の炊き込みご飯、贅沢な和牛とフカヒレ餡かけ丼、京野菜を使った秋の天ぷら丼、鯛の手巻き丼、ぶりしゃぶと湯豆腐の盛り沢山な五種類の丼が乗せられていました。どれも素材の味が引き出されていて、見た目も華やかで、色々な味わいが一度に楽しめる贅沢なセットです。メニューには追加でつける玉手箱(季節ごとに内容が変わる特別メニュー)もありましたので、興味のある方は事前予約をして行かれてはどうでしょうか。

嵐山の風情が感じられる落ち着いた雰囲気の「五木茶屋」で、心もお腹も満足できましたのでまた行きたいと思います。

IMG_7632.JPG

五木茶屋(嵐山本店)

住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地10

営業時間:昼の部11:00-16:00

夜の部16:00-18:00 L.O(19:00close)

TEL:075-862-0729

食事処・甘味処・カフェ2023.01.18
カフェ「The Unir coffee senses」

皆様、こんにちは。

先日、高台寺の近くにある京都らしさを満喫できるお店「The Unir coffee senses」へ行きました。

お店は高台寺から徒歩約2分で、石畳「一念坂」の右側にあります。築100年以上の2階建て古民家をリノベーションしたカフェで、建物自体が京都市指定伝統的建築物だそうです。1階で注文と会計を済ませ、番号札を持って2階の客席へ移動するという形になります。今回、私はアフォガードコーヒープリンを注文しました。プリンの上にはまん丸バニラアイスとアーモンドチュイールが乗っていて、キャラメルソースとエスプレッソが別添えであり、どちらからプリンにかけるかはお好みです。 

IMG_7513.JPG

プリンは少し固めですが、口の中に入ると滑らかで、濃厚な卵を味わえます。ほろ苦いエスプレッソはプリンの甘さとの相性抜群で、更にアイスと一緒に食べると苦さと甘さが口いっぱいに広がり、絶妙なバランスで本当に美味しいです。次にキャラメルソースをプリンにかけて食べてみると、丁度いい甘さで、キャラメルの香りが口の中に優しく広がります。色んな食べ方ができますので最後まで楽しく頂きました。皆様も是非食べてみてください。

 

The Unir coffee senses

住所:京都府京都市東山区桝屋町363-6

営業時間:平日11:30-17:30(17:00LO)

土日11:00-18:00(17:30L.O.)

定休日:毎週水・第1第3木曜

TEL:075-746-6353

食事処・甘味処・カフェ2022.12.31
台湾茶を楽しめるお店「福到」

皆様、こんにちは。

先日、京阪出町柳駅の近くにある台湾茶専門店「福到」へ行きました。

駅の4番出口から徒歩で約3分なので、道に迷わずお店に着きました。店内に入ると左側に試飲スペースとしてカウンターがあり、右側にティーパックや急須などのお茶の道具が並ぶ商品棚があり、奥にはイートインテーブル席が設けられていて、清潔感が感じられます。

イートインでは12種類の台湾茶を提供しており、スタッフさんが12種類の茶葉が入った試験管を持ってきて、茶葉の匂いを嗅ぎながらフレーバーを決めるという形になります。茶葉はそれぞれの香りや形が違いますので、どれにしようか悩みましたが、私は金木犀ウーロン茶を選びました。一口飲んでみると金木犀の香りが口の中に広がり、優しい味で、渋みがないので飲みやすいお茶です。お茶以外に手作りのパイナップルケーキや龍眼マフィン、サンドイッチなどの食べ物があり、お茶とセットで注文することが可能です。寒い日にお茶を一杯飲むと体を芯からあたためてくれますので、気持ちいいと思います。

IMG_7391.JPG

IMG_7397.JPG

本日、今年最後の日になりますが、この一年皆様のご愛顧をいただき誠にありがとうございました。

来年も宜しくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。

食事処・甘味処・カフェ2022.11.19
祝膳に伊勢海老をどうぞ

先日家族で「二条やま岸」へ食事に行きました。今回は大きな祝いごとがありましたので、記念になる食事をしたいと思い、素晴らしい懐石料理をおだしになるやま岸さんに家族が全員集合しました。

数々のおいしい懐石料理をいただいていると、伊勢海老が奥の調理場でぱちぱち音を立てて焼かれ、焦げた磯の香りが漂ってきて、出来立て焼き立ての美しい伊勢海老達がド~ンとテーブルに運ばれてきました。その美しい姿に目を奪われ、身をいただいて感激の涙!そしてその伊勢海老の殻はお鍋のだし汁の中へ沈められ、エキスも全ていただく贅沢なひと時でした。

他にも沢山美味しいお料理がありましたが、今回は特別な懐石料理を楽しまれたい方にご紹介したいと思って「伊勢海老」にフォーカスしました。京宿うさぎには「二条やま岸」のお食事と宿泊がセットになったプランがございますので、特別な時は是非コンシェルジュにお申し出ください。追加料は必要ですが、プラン以外のお料理を追加された場合は飲料代と同じように追加料金を現地でお支払いいただくようにしております。追加についてはいつでも京宿うさぎのコンシェルジュまでお問い合わせください。

IMG_3801.JPG

  1. 1

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページでのご宿泊料金は、どの予約サイトよりも最低価格になっております。また、シャンパンや和菓子詰め合わせなどの特典をご用意しております。
※他サイトからのご予約には適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ