京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき  宿と観光情報

Category

食事処・甘味処・カフェ2021.02.12
ふぐフルコース・懐石料理を召し上がれ

この頃の各地の気温差に驚きますね。体調管理が難しい時期ですが、皆様お変わりございませんか。

GoToトラベル停止延長で京都をはじめとする観光各地は閑散としており、寂しい限りです。けれどもそんな時こそおいしいものをいただき、すこしでも心の隙間を満たすように過ごしたいですね。京宿うさぎにはおいしい夕食付きプランが2つありますが、「直志庵」と「二条やま岸」でいただく和食は特にお薦めです。どちらもコロナ感染症対策を行っておられますので、京都へお越しの際は是非夕食付きご宿泊プランのご利用をご検討くださいませ。

2.JPG

前者の「直志庵 ふぐフルコース付きプラン」では、ふぐを余すところなく調理して下さり、行かれたお客様が「リピートしたい」と言われるくらい人気となっています。「てっぴ」から始まり「てっさ」はもちろん、テーブルでの「炭火焼き」「ふぐちり」は絶品です。お食事のサービスが満点なうえ、お宿からはタクシーの送迎もお付けしています。

お酒がお好きな方にはとても嬉しい宿泊プランになっていますので、是非ご利用ください。なお、夏場は「ふぐ」から「はも」に変わりますので、秋冬・春夏ごとにお楽しみいただけます。

懐石例1.jpg

後者の「二条やま岸 和心旬味とお手土産付きご夕食プラン」では、日本の誇る懐石料理をご堪能いただき、更には女将からお手土産もご用意くださるという、とても嬉しいプランとなっています。二条やま岸では、料理の美しさや季節感を大切に、丹精込めた懐石料理をご用意しています。メニューは月替わりで、皆様の目と心とお腹を大満足にしてくれることでしょう。

京宿うさぎから徒歩2~3分で行ける懐石料理店ですから、時間を気にせずご堪能いただけます。記念日や誕生日などにも打ってつけのプランとなっておりますので、ご利用をお待ちしております。

なお、弊社HPの両プランは1泊の予約となりますが、連泊ご希望の際は連泊割引をさせていただきますので、お手数ですがお宿までメールまたはお電話でお問い合わせください。皆様のご利用を心からお待ちいたしております。

懐石例.jpg

食事処・甘味処・カフェ2019.10.29
ベーカリーカフェLignum(リグナム)

7月に東山にオープンしたお店です。
平安神宮南にあり、窓から疎水を眺めながら食事を楽しむことができます。
朝8時から「モーニング」をされており、焼きたてのパンが楽しめます。パンの購入だけもOKです。
オシャレな空間で美味しい朝食はいかがでしょうか。

20191029_1.jpg20191029_2.jpg20191029_3.jpgシンプルで広々とした店内

窓からは疎水が見えます

20191029_4.jpg20191029_5.jpg

食事処・甘味処・カフェ2019.08.19
上七軒ビアガーデンで舞妓さんに会う

上七軒は京都市上京区真盛町から社家長屋町に位置する花街で、京宿うさぎからはタクシーで約15分です。

IMG-8693.JPG

IMG-8688.JPG

夏限定のビアガーデン、上七軒歌舞練場で涼をとりました。

IMG-8695.JPG

正面の入り口から入ると、とても雰囲気のある建物とお庭。まるで別世界に来たようです。庭の池には立派な鯉が悠々と泳いでいます。

IMG-8842.JPGIMG-8701.JPGテーブルに着きお食事を始めると、舞妓さんがお話しに来てくれます。舞妓さんの名刺、千社札も頂けます。でも、シールです‼

夏の思い出に舞妓さんのかわいらしいお姿とお話をおつまみに、ビールを飲みにいらっしゃいませんか?2019年のビアガーデンは9月5日まで営業しています。

IMG-8702.JPG

食事処・甘味処・カフェ2018.10.15
名物釜飯のある「一華」カウンター席で幸せ

朝夕急に涼しくなりました。着るものに困る今日この頃。もう衣替えはお済ですか?

早く秋冬の準備をしないと、京都の寒い夜が来てからでは凍えてしまう(焦!)

涼しくなると暖かいものが食べたいですね。フーフーしながらお口に入れると幸せが広がります。

今回のフーフーな食べ物は釜飯です。創作和食と釜飯、オーナー笑い声が心地よいお店「一華」さんです。

京宿うさぎのから徒歩10分ほどの近さですから、お泊りのお客様にもお薦めです。

まずは先付け、お刺身、そして薫り高い秋の王様松茸「土瓶蒸し」

IMG_8026.JPGほどよい松茸の余韻を楽しみながら、焚き物、天ぷら、お肉へと。段々お腹がいっぱいになってきました。

IMG_8030.JPGそして〆は「一華」さんのイチオシ釜飯が登場。種類は10種あり好きなものを1つオーダーします。

10種もあると迷ってしまいます!お食事が進む頃合いを見て、一つ一つ火を入れてくださいます。

この季節は栗入りの釜飯もありました。種類については行ってからのお楽しみといたしましょう。

私達がそれぞれがオーダーした釜飯をご覧ください。最後にデザートもいただき、幸せな時間でした。

IMG_8033.JPGIMG_8032.JPGIMG_8034.JPG

一華 京宿うさぎから徒歩10分

食事処・甘味処・カフェ2018.08.17
京都のスイ~ツ&モーニング

皆様こんにちわ。

ここ京都には、美味しいスイーツのお店やカフェが点在しております。

今回は私が先週行った2件のスイーツ店とモーニングのお店をご紹介したいと思います。

まず1件目は、フルーツパーラーヤオイソさんです。

http://yaoiso.com/

IMG_20180801_104631.jpgこちらは色んなガイドブックにも載っている超有名店です。

あまり王道のお店には興味がないという方もいらっしゃいますが、ここは本当にオイシイんです!!

メインはフルーツサンドウィッチですが、写真のようにミニパフェなどのセットもあり正直迷います。

どのフルーツも高級感があり甘くて本当に美味しく、メニューには各フルーツの産地まで記載されている程こだわっています。

ちなみに私はこの桃パフェセットの前にフルーツロールケーキまで頂いています(これまたしっとりでフルーツ甘くて絶品!!)

ヤオイソさんに行かれる際は朝早くをお勧めします。なぜなら作りたてが頂けるからです。

作りたてはサンドしているパンもしっとりしていますし、フルーツの水分も吸っていませんので最高の状態で食べられます。

平日なら割と空いていますので是非どうぞ!

そして2件目、カカオマーケットバイマリベルさん。

http://www.cacaomarket.jp/ 

IMG_20180802_204010.jpgマリベルさんはチョコレートの専門店です。

この左上の黄色いケーキ、レモン味が爽やかで何個でもいけます!

手前はイタリアのお菓子カンノーロです。

チョコチップにはチョコクリームが、外の2つにはクリームが入ってそれぞれ違ったフレーバーが楽しめます。

そしてマリベルさんはカフェもやっているんです。

そのカフェがなんとも面白い!!

まず、店頭でお店の方にカフェ利用の旨を伝えます。そうすると、お店の方がカギを渡してくれるのですがこれがまた

おとぎ話に出てくるような古い分厚い違う世界に連れて行ってくれるような扉を開けるような大きなカギです。

これを持ってお店の外に出ます。カフェは違う場所にあるからです。

説明されたようにカギを開けると薄暗い中に螺旋階段が下に続いてるのが見えます。

そこを下って行くと....ここから先は実際に行ってからのお楽しみに。

3件目はFukumimiさんです。

IMG_20180810_101147.jpg

Fukumimiさんといえばパンケーキ!

http://fukumimi-kyoto.com/ 

ハワイ好きの店主がカフェいっぱいにハワイ感を演出しています。

今回いただいたのはシリアルとパンケーキのモーニングセット。パンケーキはなんと食べ放題です!(ちなみに私は6枚食べました!)

塩の効いたバターとメープルシロップをたっぷりかけていただくと、幸せが口いっぱいに広がります~!

トッピングにソーセージを追加しました。

広々とした店内はゆっくりでき、女子会にピッタリ。

以上3店ご紹介しました。皆さんも是非ご堪能下さい。

  1. 5

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金はどの予約サイトよりも最低価格になっております。また、公式サイトからご予約いただきますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどの特典をご用意いたします。
※他サイトからのご予約には適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ