気温がだいぶん下がって、私としては冬の訪れが嬉しい今日この頃!ですが、今年は暖かい方だなと思います。
お宿の年末年始準備を徐々に進めているところですが、坪庭の一本の紅葉が今になって綺麗に色づき、そして散っていくもう一本を見ると冬だなと感じます。年末年始はしっかり寒くなってちらちら雪が舞ってほしいものです。
ところで皆様のご家庭ではどんなお雑煮を召し上がりますか。私の家庭では白味噌のお雑煮と、お澄ましのお雑煮の両方をいただきます。白味噌は冬になると味噌汁の一つとして食卓に登場します。また白味噌に白身魚を漬けて焼くなど、冬でなくても欠かせない味噌になっています。令和初のお正月に美味しいお出汁に白味噌を沢山溶いて、新年を祝うのもいいかもしれませんよ。
京都の白味噌のお雑煮は、画像のように真っ白なお汁に丸餅、トッピングには紅色の赤人参や大根、法蓮草や水菜など、家庭によって様々です。柚子も香り付けに欠かせません。お汁はかなりねっとりしたお味噌汁で、使われる味噌の量がとても多いのです。本当にトロ~ッとした汁なので、初めて食す人は必ずびっくりします。そして「おいしい」「まずい」はそれぞれの味覚によって変わるようです。ある人は「お菓子みたい」と言って喜んだり、「甘い味噌汁なんて飲めない」と残す人もあったり、反応は様々です。
白味噌は麹量が大変多く甘みが出ます。その代わり塩分が少ないのが特徴で、短期熟成味噌になります。なので早めに使うことをお薦めしますが、使い切れない場合は冷凍保存がお薦めですよ。お正月の白味噌のお雑煮。考えただけで嬉しくなります!
日に日に寒さが身に染みる今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
12月7日(土)~8日(日)にステンドグラス教室の受講生作品発表会が京宿うさぎで行われました。
京都、大阪の二教室合同の発表会で、今年は来場者が約100名を数え、大盛況となりました。
会場には 受講生の方々の作品とともに、講師のステンドグラス作家 山内みさをさんの作品も展示され、発表会に華を添えていました。
当日の模様と、作品の一部をご紹介いたします。
多くの方が来場してくださり、終始にぎわっていました。
沢山の作品がお部屋を飾りました。
暖かく柔らかい光に、心もあたたまります。
12月ということもあり、クリスマㇲコーナーもありました。
どれも素敵な作品ばかりで、うっとりしました。
京宿うさぎではお部屋に宿泊するだけではなく、様々なイベントを開催しております。
京宿うさぎでイベントを開きたいという方は、お電話やメールでご相談ください。
TEL:075-821-1112
お問い合わせ:https://www.usagi-yado.com/contact/
来年の6月には毎年恒例のうさぎフェスタを開催します。是非お楽しみにお待ちください。
今年の京都の秋はゆっくりやってきて、ようやく紅葉のベストシーズンを迎えています。この様子ですと、12月の初めころまで美しい京都を楽しめそうですね。
京宿うさぎではその頃に楽しいイベントを予定しています。
来る12月7日(土)・8日(日)に「山内みさを ステンドグラス教室 作品発表会」が開催されますのでご案内いたします。
京都、大阪の二教室合同発表会となります。 クリスマス時期の発表会は2回目で、講師の山内さんの展示会も含め、京宿うさぎ での開催は6回目を数えます。
クリスマス前の作品発表会にふさわしく、心温まる数々のランプが展示されます。今回はこのシーズンにぴったりな、冬の街をイメージしたステンドグラスのジオラマも登場する予定です!
ランプの他にも、教室開設当初から頑張って制作されている受講生さんの力作から、入門して数ヶ月の受講生さんの小作まで多数の作品が賑やかに並びます。 今も続々と素敵な作品が仕上がっているそうですので期待が膨らみます!
講師の山内みさをさん作のミニランプや小物、その他雑貨、人気アクセサリーの販売もあるそうなので楽しみですね。
開催の詳細は以下のとおり、入場無料です。
和モダンの京宿うさぎが、ステンドグラスの放つ豊かな色彩、揺らめく光に照らされ、幻想的な異空間に変身します。 百聞は一見にしかず。遅い秋を楽しみがてら、是非、京宿うさぎまでおでかけください。
発表会の皆さんの力作とともに、普段は見られないお宿の中もどうぞご覧になってくださいね。
ぜひぜひのお運びお待ちしております。
京宿うさぎ トップ
京宿うさぎ アクセス
皆様、こんにちは。
空気もだんだん冷たくなり、木々が色づきだしました。もうすぐ秋も深まるころですね。
京都は観光シーズンとなり多くのお寺や神社で、夜のライトアップが特別に公開されています。
その中でも、京宿うさぎの目の前にあり徒歩10分で行ける二条城のライトアップを紹介します。
二条城は世界遺産に登録されて、25周年を迎えるそうです。
そんな特別なライトアップを、色鮮やかなもみじと一緒に見ませんか?
開催期間・・・12月8日(日)まで
開催時間・・・午後5時45分~午後9時(受付:午後5時30分~ 最終退場:午後10時)
この特別な期間にしか見ることのできないプロジェクションマッピングや紅葉のライトアップなど、見るもの盛りだくさんです。
11月後半のお部屋の空きは若干ございますのでお早いご予約お待ちしております。
公式ホームページでのご宿泊料金は、どの予約サイトよりも最低価格になっております。また、シャンパンや和菓子詰め合わせなどの特典をご用意しております。
※他サイトからのご予約には適応されません。