京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき  宿と観光情報

Category

観光情報2017.03.02
京都・東山 花灯路2017

年が明けたと思えば、あっという間に3月になりました。

まだまだ夜は寒いですが暦上では春。日中の日差しからは確かに春らしさを感じるときがあります。

京都の数あるイベントの中でも、春を告げる人気のイベント、「花灯路」が今年も開催されます。

f0155048_1252333.jpg

今年のテーマは「花」。33日(金)~12日(日)点灯時間 18:0021:30まで。

道沿いに小さな灯路が設置されるので、古都の雰囲気を残す石畳や町屋が綺麗に照らされ奥ゆかしい美が淡く映し出されます。

map_2017.jpg

ライトアップエリアでは現代生け花の展示や、期間中特別拝観として清水寺、青蓮院、知恩院などもライトアップされます。

chion4207-1024x681.jpgsyourenin.jpg

協賛事業として、花の日本舞踊「春乃流」奉納舞踊や、京都市と相互交流を行っている新潟市・会津若松市による観光PR、大正時代の有名な美人画家 竹久夢二の「夢二の裸婦展」なども併せて開催されます。

takehisa.jpgいつもはライトアップだけ見ている方も、是非それ以外の催し物や展示されている作品で春を楽しんでくださいね。

花灯路2017.jpg

観光情報2017.02.18
京都マラソン2017

2月19日 日曜日は京都マラソンの日です。

東日本大震災復興支援をメインコンセプトとして2012年3月11日に第一回が行われ、今回で6回目の開催になります。

200170218_1.jpg普段42.195kmと言われてもピンときませんが、身近な場所の地図の上に引かれた線を見るといかにフルマラソンの距離が長いかがよくわかります。

送り火の五山全てを眺望できる京都一周というコースになっています。

走りながら京都を満喫できるということで県外や国外からの参加者が多いのも特徴です。

当日は交通規制がありますので開催時間中の移動はご注意ください。

20170218_2.jpg

観光情報2017.01.23
京都タワー

久しぶりに京都タワーの展望台に行ってきました。

京都タワーは世界一高い無鉄骨建築だそうで、展望室の高さは約100メートル。飛行機の機体のような構造で外皮で自重を支えています。

今となってはそんなに高くはありませんが、背の高い建物がない京都では一番の高さで、京都盆地を一望できます。

20170123_1.jpg東山の辺りに人の形をした建造物を見つけました。

京都にこんなに大きな仏像があるとは知りませんでした。霊山観音という観音像で高さ24メートルあるそうです。

20170123_2.JPGライトアップされた京都タワー。ヨドバシカメラの屋上駐車場から見るととても迫力があります。

竣工から50年以上経っていますが2013年に塗りなおしているのでとてもきれいです。

この日は白い照明でしたが、イベント等で違う色の時もあります。

事前に予約(有料)することで自分の好きな色の照明に変えてもらうこともできるそうです。

観光情報2017.01.13
大政奉還から150年 二条城の特別公開2017

京宿うさぎのすぐ傍にある、二条城。この二条城で起こった歴史的重要な出来事と言えば、「大政奉還」ですね。慶応3年1867年に江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜が政権を朝廷に返上した、誰もが知る日本の大きな転換点となる出来事です。

その大政奉還から、今年150年を迎える世界遺産の二条城では、「大政奉還150周年記念特別企画」のひとつとして、城内、文化財の公開や様々な企画や催しが1月7日より行われていますので、紹介させて頂きます。 

皆さんがよく目にされる下の画像は、徳川慶喜が大政奉還の発表・是非を諸大名及び重臣達に大広間で諮問する様子の図として有名です。

大政奉還 大広間.jpg

ふだん障壁画の劣化を防ぐために閉められているこの大広間の障子が、今特別公開として解放されているのです。

同時に二の丸中庭も特別公開されているので、150年前に歴史が動いた場所から、あの将軍慶喜も眺めたであろう景色を現代でみれるなんて浪漫を感じます。

二の丸庭園.jpg

二の丸御殿.jpg大広間障子解放は、今月30日まで。二の丸庭園の特別公開は、3月18日まで行われています。

歴史的舞台から無駄のない素晴らしい庭園を眺め、歴史に想いを馳せてみてください。

観光情報2016.11.09
龍馬よさこい 2016

意外に何かとイベントが多い、京宿うさぎすぐ近くの三条会商店街で、今週末またまたイベントが行われますのでご紹介致します。

江戸時代末期の歴史的な大事件といえば、大政奉還。江戸幕府より朝廷に統治権を返上されてから来年で150年という節目ですが、

その時代に活躍した歴史的人物、坂本龍馬に関するイベント「龍馬よさこい」が1112日(土)・13日(日)に行われます。

ryomayosakoi16.jpg 

もともとのオリジナル「よさこい祭り」は昭和29年高知で始まり、そこから全国に「よさこいスタイル」のお祭りが誕生したそうで、この「龍馬よさこい」も龍馬がその生涯を終えるまで深く関わりのあった京都にて、よさこい鳴子踊りをはじめとした、各地域の多種多様な学生チームが出場するお祭りをいうのだそうです。

 

開催場所が実は三条会商店街だけでなく、下記の通り 龍馬にゆかりのある様々な場所で演舞を見ることができます。

・龍馬演舞場(京都霊山護国神社) 

JR京都駅駅前広場特設会場 

・円山公園音楽堂

・京都三条会商店街   

・四条大宮駅前ロータリー 

三条商店街では、1113日 13:5518:54の間に行われる予定です。

 

三条商店街には、龍馬と、その妻おりょうにゆかりのある「武信稲荷神社」があります。

縁結びにご利益がある密かに有名な京都のパワースポットの一つですので、詳細が知りたい方は是非こちらから→ /blog/kyoto/000035.php

takenobu.jpg

当日、各会場に様々な大学のよさこいサークルの方々や、今年の夏から高知県観光PR隊となった「土佐おもてなし海援隊」という土佐では知らない人がいないと言われるパフォーマンスグループ等たくさんこられ、それぞれのよさこい踊りを披露して下さいます。

tosa海援隊.jpg

yosakoi2.jpgyosakoi.jpg

だんだん寒くなってきていますが、是非皆さま足を運んで熱いよさこい踊りを楽しんでください!

 龍馬よさこい.jpg

  1. 13

ベストレート保証

ベストレート保証

公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどいずれかの特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。

公式WEBからの
ご予約はこちら

ページの先頭へ