京都二条城そばの京町家スイート

うさぎのつぶやき  宿と観光情報

Category

観光情報2022.04.25
神戸水族館~átoa(アトア)

桜の見ごろも過ぎ、新緑の季節となりましたが、皆様お変わりございませんか。

今回、2021年10月にオープンした神戸の都市型アクアリウム「アトア」へ行きました。

水族館の外観は美術館のような雰囲気でおしゃれです。全館4フロアがあり、入口となる2階に入ると様々な小型水槽が目の前に広がり、床にキラキラと光っている照明が乱反射し、色鮮やかでまるで万華鏡の世界に入り込んだような幻想的な空間に包まれます。

エスカレーターで3階へ。このフロアでは光や音楽、映像、舞台芸術などのデジタルアートを融合させた和空間が展示され、ガラスで覆われた床の下に魚たちが優雅に泳いでいる姿を見ることができます。また、数分おきに音楽を駆使して、デジタルアートで四季折々の風景を楽しめるので、とても綺麗で素敵な空間だと思います。

同じフロアで一番注目されるのは日本最大級の球体水槽「AQUA TERRA」です。360℃の水槽はどの角度からも魚を観察することができ、天井から降り注ぐレーザー光線とミストで宇宙や深海の世界が表現され、神秘的で魅惑の空間です。

4階は室外展示となり、コツメカワウソやカピバラなどの動物たちと出会えるので、可愛い姿を見るだけで癒されますね。

1階にはミュージアムショップがあり、ぬいぐるみや雑貨など様々な商品を販売しているのでお気に入りのものが見つかると思います。

アトアは既存の水族館と異なり、アートと生物展示が融合した独特な空間を作り出していて、時間を忘れて楽しむことができました。

京宿うさぎからJRを使えば1時間強で行くことができますので、是非足を延ばしてみてください。

・アトア水族館

入館時間:9:00~21:00

入館料:大人2400円 子供1400円

住所:兵庫県神戸市中央区新港町7番2号

電話:078-771-9393

観光情報2022.03.25
城南宮 しだれ梅と椿まつり2022

皆様、こんにちは。

今回、早春にしだれ梅を楽しめる「城南宮」のしだれ梅と椿まつりへ行きました。(2022年3月22日までで終了)

城南宮に入ると入り口からピンクや白のしだれ梅が目の前に広がり、前へ進むごとに満開の梅に囲まれ、まるで桃源郷に迷い込んだような幸せな感覚を覚えました。また、様々な角度から梅の魅力を満喫でき、このような景色の美しさは言葉では言い尽くせない程素敵で優雅です。